ペットとのお別れは突然訪れることが多く、準備が整わないまま葬儀を迎える方も少なくありません。
「火葬の時間はどのくらい?」「遺骨は持ち帰れる?」「予約はどうすれば?」――こうしたご質問は、初めて葬儀をご経験される多くのご家族から寄せられるものです。
この記事では、福岡でペットの火葬・葬儀をご検討中の方に向けて、動愛園 油山斎場が日々いただいているご相談をもとに、よくあるご質問を丁寧にご紹介いたします。
【火葬の時間や流れに関する疑問】
ご家族の大切なペットを送り出すうえで、葬儀や火葬の流れを事前に知っておくことは、気持ちを落ち着かせる一助になります。
Q.火葬にかかる時間は?
火葬時間は、ペットの大きさにもよりますが、おおよそ40分から1時間程度が目安です。
その後、拾骨や納骨をご希望される場合は、さらに30分〜1時間ほどかかることもあります。
Q.どんな流れで進みますか?
当斎場では、以下のような流れでご案内しております。
-
ご来園・受付
-
ご家族とのお別れの時間
-
出棺・火葬開始
-
ご希望に応じた立ち会いや拾骨
-
ご返骨または納骨のご相談
ご不明な点があれば、当日の受付時にも丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
【遺骨の扱いや持ち帰りに関する質問】
ご家族の気持ちにとって、ご遺骨との向き合い方はとても大切な供養です。
Q.遺骨は持ち帰れますか?
はい、個別火葬をご希望された場合にはご返骨が可能です。
ご遺骨はお骨壺に納めて、専用の袋にお包みしてお渡ししております。
Q.拾骨はできますか?
ご家族の手で拾骨していただけるよう、立ち会い火葬のご案内がございます。
どの骨をどのように拾うのかなど、初めての方にも丁寧にご説明いたします。
Q.遺骨をどうすればよいか分からないときは?
ご自宅での供養をご希望の方には、置きやすいサイズのお骨壺やご供養用品のご案内も可能です。
また、動愛園には納骨堂もございますので、将来的に納骨をお考えの方にも対応しております。
【予約方法や油山斎場の施設に関する質問】
ご相談やご予約の手段、そして斎場の設備についても多くご質問いただいております。
Q.どうやって予約すればいいですか?
お電話やWEBからご予約・ご相談を承っております。
早くご予約を取られたい方は、電話でお問い合わせください。
「まだ決めきれていない」「少し相談したいだけ」という場合でも、お気軽にご連絡いただけます。
Q.施設内で待てますか?
火葬のあいだ、ご家族には落ち着いて過ごせるスペースをご案内しております。
Q.どこにありますか?
当斎場は、福岡市南区の自然に囲まれた静かな場所に位置しております。
車でのアクセスも良好で、駐車スペースも完備しておりますので、遠方からのご来園も安心です。
まとめ
初めてのペット葬儀は、分からないことや不安がつきものです。
動愛園 油山斎場では、福岡でペットの火葬・供養・葬儀をご検討される方が、安心して大切な時間を過ごせるように、心を込めてご案内をしております。
今回ご紹介したご質問以外にも、気になる点がありましたら、どうぞご遠慮なくご相談ください。
不安な気持ちに寄り添いながら、丁寧にお手伝いさせていただきます。